JapanTip|最新観光情報と簡単ナビで快適な日本旅行を

無料


利用不可



"[JapanTip]は日本の観光地やお買い物スポット情報をタイ語で紹介し、そこへの行き方をナビゲーションして...

続きを読みます

"[JapanTip]は日本の観光地やお買い物スポット情報をタイ語で紹介し、そこへの行き方をナビゲーションしてくれる、日本に観光旅行するタイ人旅行者に最適な無料旅行ガイドアプリです。""Japan Travel within Your Hands""というキャッチフレーズの通り、日本旅行の為の全てが盛り込まれています。もうガイドブックや旅行雑誌を片手に道に迷うこともありません。是非あなたのスマートフォンに[JapanTip]をインストールして日本旅行を素晴らしいものにしてください。 [JapanTip]の特徴・日本でトレンドになっているショップや観光スポットを楽しく見つけることができます。日本に初めて訪問する人に特にオススメ!・いろんな日本の観光地やレストラン、ショッピングスポット、イベントを記事にして配信。更新頻度が高いので、常に最新情報を知ることができます。・記事を見失ってしまうことが心配?Favorite機能を使って気になる情報を簡単に保存できるので安心!・Japan X(Majide Japan)やSay Hiなどのテレビで紹介されたスポットも随時更新しています。・日本の街はごちゃごちゃしていて迷いがち。でも[JapanTip]なら簡単道案内のコンパス機能で行き先を教えてくれます。これでもう迷わない。・Google Mapとも連携しているから、乗り換え案内もバッチリ。・日本をよく知るタイ人編集者が情報やスポットをセレクト。タイ人が知りたい日本の情報をタイ語でわかりやすく記事にしています。 ・豊富なジャンルで記事を細分化。知りたい情報にすぐにたどり着ける。・旅行前にスケジュールを組んでいるときや、旅行中に行き先に困ったときでもあなたをお助けします。
[Japantip]の使い方【1. 最新情報の記事を見る】[Japantip]では日本の観光地やスポットについてタイ語で最新の情報を常に発信しているので、豊富な記事量があります。カバー地域は東京の新宿、原宿、渋谷、秋葉原といった主要観光地はもちろんのこと、京都や広島、北海道などをはじめとした日本国内全域をカバー!記事のカテゴリは以下の4つをご用意しているので、やりたいこと・興味があることにすぐにアクセスできます。
・HOT TOPICS下記のカテゴリーをまたいで最新の記事が表示されます。日本旅行のトレンドをキャッチしましょう。
・SHOPPING扇子や箸といった日本伝統のおみやげの情報はもちろんのこと、あらゆるショッピングに関する記事が表示されます。SHOPPINGカテゴリーはコスメ、ヘルスケア、ファッション、菓子・食品、キャラクター、雑貨、家電、限定品といったサブカテゴリーを用意しています。
・RESTAURANT日本のグルメ情報をご紹介。町の日本食屋さんから駅ナカグルメまで美味しいグルメ情報満載です。 RESTAURANTカテゴリーは庶民の店、ちょっと贅沢、カフェ・スイーツ、朝食・ランチ、ご当地の名店、日本酒、ラーメン、タイ料理といったサブカテゴリーを用意しています。
・ATTRACTION観光地やレジャー施設といった遊べるスポットを重点的にご紹介しています。 ATTRACTIONカテゴリーは最先端・流行、四季、オタク、テーマパーク、文化、自然、クレイジー、温泉といったサブカテゴリーを用意しています。
・TVタイ国内で放映されている日本情報を扱う番組をキャッチアップ! TVカテゴリーはMajide Japan X、Say Hi、すごいJapan、Doki Doki Japan、Travel Note、大好き日本といった番組ごとのサブカテゴリーを用意しています。
【2. スポット記事を見る】[Japantip]では記事で紹介したものを、どこに行けば買えたり、食べたり、体験したりできるのかもわかりやすくご紹介しています。それぞれの記事には、行くべき場所への案内へアクセスできる[GO TO]リストを表示しています。例えば、日本ブランドの口紅が紹介されているSHOPPINGカテゴリーの記事では、百貨店やドラッグストアが表示されます。リストにあるスポットをタップすると、そのスポットの概要やおすすめポイントを知ることができます。
【3.簡単ナビゲーション】[Japantip]の道案内は歩く方向を指し示すだけのシンプルナビゲーション。コンパスで行くべき方向&現在の位置から目的地までの距離を表示する目的地までわかりやすくガイドします。日本の町は複雑すぎて地図を見ても目的地まで行くのが難しい…という不安もこれで安心!徒歩で行けない距離でも、Google Mapと連携しているから電車やバスを含めた乗換案内やルート案内バッチリです。
【4. Favorite機能】気になった記事やスポットはFavorite機能を使って保存しておきましょう。Favoriteに登録された記事やスポットは、メニューから素早くアクセスできます。
---------------
※このアプリはAndroidOS 4.0以降をサポートしています。※ご利用にあたってGPS機能がオンになっていることが必要です。※記事データなどの通信にあたってWi-Fi接続を使用することをお勧めします。※[Japantip]はJapantipが提供・運営するAndroidスマートフォン向けの無料で利用可能なサービスの名称です。※Google MapはGoogle Inc.が提供・運営するサービスの名称で、著作権はGoogle Inc.に帰属します。"